手足のしびれや痛み、腰痛、肩こりでお困りの全ての方へ

  1. 病気の解説
  2. 5 view

骨粗鬆症の治療目的

骨粗鬆症を予防したり、治療することの目的は、①「骨折を予防」すること、②「骨格の健康」を保つことです。そうすれば生活の質(QOL)が高くなります。

「骨格」って何でしょう?

骨と骨が連結する部分を関節といいます。骨格とは、骨と関節によってできる体の骨組みのことです。

骨粗鬆症では、骨密度が低下して骨折の危険性が大きくなる病気です。

骨折が起こると、骨格が変形し、痛みもでます。

そうなると、運動できなくなったり、生活動作がしにくくなったりします。

そして、骨格で守られている内臓の働きも悪くなります。

動物は、骨に筋肉がつながって、その筋肉が伸び縮みすることで関節が動いて、移動することができます。

動物の動物たる所以は、移動、動くことですが、それは、骨格の健康があればこそです。

人間が人間らしく生きるための必須の要素なのです。

病気の解説の最近記事

  1. 頚椎症性脊髄症との鑑別疾患

  2. 頚椎症性脊髄症の神経診断学

  3. 頚椎症性脊髄症の症状

  4. 頚椎症性脊髄症の病態生理

  5. 頚椎症性脊髄症の病態生理

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 彦根中央病院

    2022.02.13

PAGE TOP